グラフィック | 遊べる度 | ||
オカズ度 | ストーリー | ||
ジャンル:RPG | プレイ時間:約12時間 | 音声:無し | 通常価格:1650円 |
欲望を叶える魔道具「スピンドル」に選ばれた男が、ループする1日を終わらせるために奮闘する物語。
制作は「ペンタスラスト」さんで、ゲームとしては2つ目の作品になります。
戦に敗北し帝国軍の支配下となった「オロール王国」で、日銭を稼ぐカエル兜の傭兵「トード」。
ある晩、トードは老婆を助けたお礼として紡ぎ棒「スピンドル」を手に入れる。
その後酒場で飲んでいたトードだったが、看板娘と話していると急にスピンドルが光りだして…。
スピンドルはその力で、女を従わせて心や体を自由に出来る。
しかしその代償として、トードは同じ1日を繰り返すようになってしまった。
スピンドルはある「願い」を叶えるために、同じ1日をループさせているようだ。
トードはループを繰り返しながらも、少しずつ世界を改変し、真実に近付いていくことになる。
戦闘はバトル画面には移行せず、敵に近付くと自動で進行するシステムなためサクサク進みます。
レベル上げの概念はなく、装備品を購入することで強化していきます。
ストーリーは各種任務をこなして名声を上げることで、新たなイベントが発生します。
帝国側につくか、反乱軍に身を投じるかは、プレイヤー次第となっています。
えっちイベントはスピンドルの設定上、催眠に特化しています。
多くは常識改変をして恋人だと誤認させたり、えっちなことを普通のことだと思わせたりしますが、意志の強い相手だと身体の自由を奪うだけになったり、スピンドルを使用しないパターンもあります。
ヒロインは総勢21名で、いわゆる一般的な人間族である「ホーミア」、尖った耳と褐色の肌で筋肉質高身長な「コルヌ」、ケモ耳で低身長の「ミゼット」の主に3種族がいます。
挿入中は断面図がアニメーションで表示されます。
苦手な人は設定でOFFにも出来るので、その点の心配はありません。
トードのステータスに応じて確率で妊娠することがあり、その際は追加で演出が入ります。
スピンドルで改変を繰り返していくと、通常時でもトードに対するヒロインの態度が変化していきます。
えっちイベントだけでなく攻略的にも有利に進められるようになり、ループしながら徐々に世界を変えていくという点がゲームとして良く作られています。
ストーリーも良く練られており、帝国軍と反乱軍それぞれの立場や、オロール王国そのものの過去など、伏線を上手く回収しつつ終盤は盛り上がる展開が待っています。
ストーリーが面白い、男主人公の本格的なファンタジー作品です。

はじめに
※Ver1.11更新分対応。
RPGツクールMV製(リセットキー:F5、倍速化:Enter)
このゲームに周回要素はありません。
回想機能は『補助具:追想』を入手すると「全体マップ」から行えるようになります。
日数の経過によるデメリットやエンディングの分岐はありません。
エンディングは複数ありますが、一度のプレイで全てのエンディングを回収することが出来ます。
ストーリー・任務攻略
帝国軍編と反乱軍編に分かれていますが、装備や報酬などは同時進行を前提にバランスが取られています。
そのため各階級ごとに帝国軍編→反乱軍編と進めていくのが、ストーリーの理解的にもオススメです。
階級章:ブロンズ
オープニング
チュートリアル『ドクロボヤ』戦。
『薪』を3個集めた後、たき火跡を調べるとイベント。『スピンドル』を入手。
奇妙な紡ぎ棒
部屋を出るとイベント。宿屋「トラバーチン」を出ると《奇妙な紡ぎ棒[1]》が発生。
メノー市場で薬屋「マーブル」に入ると《奇妙な紡ぎ棒[2]》が発生。
メノー市場で【織物商 プルーニャ】に話しかけると《奇妙な紡ぎ棒[3]》が発生。
次のイベントは翌日以降に発生するため、日数を経過させる必要がある。
※傭兵任務をこなしたり、スピンドルでエッチイベントを発生させると良い。
地下墓地調査
2日目、部屋を出るとイベント。【修道女 イーリス】に話しかけると《地下墓地調査》が発生。
アルミナ門に移動するとイベント。アルミナ門が通行出来るようになる。
魔法屋「サーペンタイン」に入ると《奇妙な紡ぎ棒[3]》クリア。
聖ルチル教会で【修道女 イーリス】に話しかけるとイベント。
地下墓地で『歌う骸骨』戦。勝利すると『Cの喉骨』を入手。
外に出ると《地下墓地調査》クリア。《Cメニュー》が使えるようになる。
報酬:80G、住民信用+5
願いを叶えよ
《地下墓地調査》クリア後、翌日になると《願いを叶えよ》が発生。
メノー市場の門から「脱出する」と特殊イベントが発生。1日が経過する。
《願いを叶えよ》発生後、名声25以上で日数を経過させると傭兵ランク昇格イベントが発生する。
傭兵任務:ブロンズ
《解体任務[1]》
繰り返し可能。推奨装備ランク:無し
日中に解体現場「旧メンヒル大門」で【土方のサパンおやじ】に話しかけると任務開始。
貢献値が4以上になるとクリアが可能になる。貢献値が多いほど報酬が増加する。
解体時にランダムで『クロヌ銅貨』が入手出来る。
報酬:貢献値×15G(最高120G)、名声+3
初回クリアボーナス:20G、住民信用+5
初回クリア時に【鍛冶屋 カレンドラ】の出現イベントが発生し、鍛冶屋が解放される。
《伝令任務[1]》
繰り返し可能。推奨装備ランク:無し
受注時に『ドルメン城入城許可証』を入手。
日中にドルメン城に入り、カルブンクルスの間で【騎士団長 ロザリンド】に話しかけるとクリア。
報酬:30G
初回クリアボーナス:10G、帝国信用+5
初回時はカルブンクルスの間でイベントが発生し、クリア時に『姫の人相書き』を入手する。
《魔物掃討[1]》
繰り返し可能。推奨装備ランク:1以上
日中に坑道:入り口で【地下坑道の番兵】に話しかけると任務開始。
貢献値が4以上になるとクリアが可能になる。貢献値が多いほど報酬が増加する。
『ローズバット』が『ローズバットの牙』を、『ドクロボヤ』が『金枝結晶の欠片』をドロップ。
光るポイントを調べると『金枝結晶の欠片』が入手出来る。
報酬:貢献値×20G(最高160G)、名声+3
殲滅ボーナス:40G
初回クリアボーナス:30G、住民信用+5
初回時は坑道:入り口で【傭兵 ノーチェ】のイベントが発生する。
《情報収集[1]》
一度きり。推奨装備ランク:無し
《願いを叶えよ》発生後、アルミナ門で【兵士長 ヘーゼル】に話しかけると発生。
・日中に女神広場に移動するとイベント。
・日中に解体現場「旧メンヒル大門」で【目つきの鋭い男】に話しかけるとイベント。
・日中にコベリン通りで【新人娼婦 ガルデーニャ】に話しかけるとイベント。
・夜に酒場「バサルト」で[50G]飲むとイベント。
・夜に酒場「アラバスタ」で【情報通の傭兵】に[50G]おごるとイベント。
全てのイベントを見た後【兵士長 ヘーゼル】に報告するとクリア。『情報[裏通り]』を入手。
報酬:250G、帝国信用+5、名声+5
冒険者護衛任務・ボトルレター
《願いを叶えよ》発生後、名声18以上で日数を経過させ、部屋を出るとイベント。
【冒険者 リリア】に話しかけると《冒険者護衛[1]》が受けられるようになる。
《冒険者護衛[1]》
繰り返し可能。推奨装備ランク:2以上
日中にメノー市場で【冒険者 リリア】に話しかけると任務開始。敵を全滅させるとクリア。
『ドクロボヤ』『屍霊芝』が『クロヌ銅貨』をドロップ。
光るポイントを調べると『体力増強薬[小]』『運勢向上薬[小]』『クロヌ銅貨』が入手出来る。
報酬:『クロヌ銅貨』3個、名声+3
初回クリアボーナス:『クロヌ銅貨』2個、住民信用+5
クリア後、探索に付き合うことが出来る。最奥の錆ついた扉を調べるとイベント。
袋を調べると『クロヌ銅貨』を入手。奥の水路を調べるとイベント。
【冒険者 リリア】にスピンドルを使うことが出来る。イベント後『ボトルレター』を入手。
《冒険者護衛[1]》クリア後、女神広場に【怪しい古物商】が出現する。
『クロヌ銅貨』『クロヌ白銀貨』『大クロヌ黄金貨』を換金することが出来る。
交換レートは日によって70%~120%の間で変動する。
ボトルレター
104号室(自室)で『ボトルレター』を読むと《地下世界便り》が発生。
坑道:入り口で【地下坑道の番兵】に訊ねると《不掘のアダマント》が発生。
夜に酒場「バサルト」で【土方のサパンおやじ】に訊ねると《不掘のアダマント》クリア。
『ボトルレター』を読んだ後、日数を経過させるとイベントが発生する。
1日目:初めての交感
3日目:トードの生い立ち
5日目:トードとオリヴィエ
6日目以降:帝国のお姫様 ※《伝令任務[1]》クリア後に発生。
6日目以降:王国のお姫様 ※階級章:シルバー以上、《協力要請》クリア後に発生。
「初めての交感」を見た後、アルミナ門に【みすぼらしい老人】が出現する。
「トードとオリヴィエ」を見た後、アルミナ門で【謎の老人】に話しかけると王立墓地に入れるようになる。
階級章:シルバー
傭兵ランク昇格:シルバー
《願いを叶えよ》発生後、名声25以上で日数を経過させるとイベント。
宿屋「トラバーチン」で【斡旋者 セードル】に話しかけると『ドルメン城入城許可証』を入手。
カルブンクルスの間に移動するとイベント。『階級章:シルバー』を入手。
上級の任務が追加され、名声が下がりにくくなる。
【鍛冶屋 カレンドラ】に干渉すると「左手装備」の取引が可能になる。
日中に帝国軍駐屯基地から営内舎に入れるようになる。
夜の帝国軍駐屯基地に入るには、以下のイベントをこなす必要がある。
・夜にアルミナ門で帝国軍駐屯基地への門を調べると【衛兵 パルマ】のイベントが発生。
・翌日以降、日中に帝国軍駐屯基地の中にある営内舎で見回り当番表を書きかえる。
名声80以上で日数を経過させると傭兵ランク昇格イベントが発生する。
傭兵任務:シルバー
《解体任務[2]》
《解体任務[1]》クリア後から受注可能。繰り返し可能。推奨装備ランク:無し
日中に旧王国軍防壁跡で【土方のサパンおやじ】に話しかけると任務開始。
貢献値が8以上になるとクリアが可能になる。貢献値が多いほど報酬が増加する。
宝箱を開けると『クロヌ銅貨』『クロヌ白銀貨』が入手出来る。
報酬:貢献値×25G(最高375G)、名声+5
初回クリアボーナス:60G、住民信用+10
《伝令任務[2]》
《伝令任務[1]》クリア後から受注可能。繰り返し可能。推奨装備ランク:無し
受注時に『アルミナ門通行許可証』を入手。
日中にアルミナ門で【マダム バルザミネ】に話しかけるとイベント。※初回のみ。
日中にラピ・ラズリ邸で【オニョン・ド・レギューム伯爵】に手紙を渡すとクリア。
報酬:50G
初回クリアボーナス:15G、帝国信用+5
初回時はラピ・ラズリ邸に入るとイベントが発生する。
《魔物掃討[2]》
《魔物掃討[1]》クリア後から受注可能。繰り返し可能。推奨装備ランク:3以上・短剣
受注後【傭兵 ノーチェ】に干渉するとパートナーになり、対価として報酬額の一部が引かれる。
日中に坑道:入り口で【地下坑道の番兵】に話しかけると任務開始。
貢献値が6以上になるとクリアが可能になる。貢献値が多いほど報酬が増加する。
貢献値が15以上になると『ハーベストクイーン』が出現する。倒すと名声+3。
『ローズバット』が『ローズバットの牙』を、『ハーベスト』が『ハーベストの殻』をドロップ。
光るポイントを調べると『金枝結晶の欠片』が入手出来る。
報酬:貢献値×30G(最高900G)、名声+5
殲滅ボーナス:100G
初回クリアボーナス:75G、住民信用+5
【傭兵 ノーチェ】同行初回時はイベントが発生する。探索に付き合うと『ブラックスライム』を入手。
《反乱摘発[1]》
《情報収集[1]》クリア後から受注可能。繰り返し可能。推奨装備ランク:3以上・盾
日中に裏通りで【百人隊長 ファイゲ】に話しかけると任務開始。
『巨漢のウー』を倒すとクリア。貢献値18以上で追加ボーナスが得られる。
『浮浪者』『反乱軍の協力者』『反乱軍の戦士』『巨漢のウー』が『クロヌ銅貨』をドロップ。
光るポイントを調べると『300G』『体力増強薬[小]』『運勢向上薬[小]』『クロヌ銅貨』『クロヌ白銀貨』が入手出来る。
報酬:貢献値×30G(最高750G)、名声+3
追加ボーナス:100G、名声+5
初回クリアボーナス:75G、帝国信用+10
初回クリア時に『情報[地下地図]』を入手。
《帝国兵訓練》
繰り返し可能。推奨装備ランク:4以上・盾
受注時に『アルミナ門通行許可証』を入手。
日中に帝国軍駐屯基地で【見張りの兵士】に話しかけると任務開始。
【ひ弱そうな帝国兵】が貢献値+4、【普通の帝国兵】が貢献値+8、【屈強な帝国兵】が貢献値+12。
2回戦目を終えて貢献値が20以上の場合は【衛士 チコリア】戦(貢献値+16)が発生する。
【衛士 チコリア】は干渉すると大幅に弱体化される。貢献値40で追加ボーナスが得られる。
報酬:貢献値×30G(最高1200G)、名声+3
追加ボーナス:100G、名声+5
初回クリアボーナス:100G、帝国信用+5
《情報収集[2]》
一度きり。推奨装備ランク:無し
《反乱摘発[1]》クリア後、アルミナ門で【兵士長 ヘーゼル】に話しかけると発生。
・日中にコベリン通りで【メイド ペオニア】→【薬売りの老婆】に話しかけるとイベント。
※《伝令任務[2]》クリア後から出現。
・夜に裏通りで【商人風の男】に話しかけるとイベント。
・夜に酒場「バサルト」で【年季が入った技術者】に話しかけるとイベント。
・夜に娼館「エスメラルダ」で【娼婦 カミーリア】に話しかけるとイベント。
・夜に酒場「アラバスタ」で【情報通の傭兵】に[50G]おごるとイベント。
全てのイベントを見た後【兵士長 ヘーゼル】に報告するとクリア。『情報[麓の村]』を入手。
報酬:600G、帝国信用+10、名声+5
《情報収集[2]》クリア後、コベリン通りに【薬売りの老婆】が出現する。
『怪しい媚薬』を[150G]で購入することが出来る。
冒険者護衛任務2・魔法屋の秘密
《伝令任務[1]》クリア済み、名声45以上で日数を経過させ、部屋を出るとイベント。
《冒険者護衛[2]》が受けられるようになる。
《冒険者護衛[2]》
繰り返し可能。推奨装備ランク:4以上・斧
日中に女神広場で【冒険者 リリア】に話しかけると任務開始。
貢献値が10以上になるとクリアが可能になる。敵を全滅させると追加ボーナスが得られる。
『ローズバット』が『ローズバットの牙』を、『ドクロボヤ』が『金枝結晶の欠片』を、『屍霊芝』『蟲憑き骸』が『クロヌ銅貨』をドロップ。
光るポイントを調べると『体力増強薬[小]』『運勢向上薬[小]』『クロヌ銅貨』『クロヌ白銀貨』が入手出来る。
報酬:『クロヌ銅貨』貢献値×0.6個(最高18個)、名声+5
追加ボーナス:『クロヌ白銀貨』1個
初回クリアボーナス:『クロヌ白銀貨』1個、住民信用+5
クリア後、宝探しに付き合うとイベント。途中の選択肢は不問。時間が夜まで経過する。
《魔法屋の秘密》が発生。反乱軍アジトが解放され、反乱軍の作戦を受注出来るようになる。
【マスター エイバノ】に話しかけると外に出られる。地下墓地に『副葬品』が追加される。
サントル地下水道からアダマントの各地に移動出来るようになっている。
翌日以降、日中に【騎士団長 ロザリンド】に話しかけると反乱軍アジトと姫の居場所を報告することが出来るが、階級章:シルバー以下では聞き入れてもらえない。
魔法屋の秘密
魔法屋「サーペンタイン」で【魔法屋 オルテギア】に話しかけると《魔法屋の秘密》クリア。
《骸骨と乾杯》クリア済みの場合、夜にヴィオーラの研究室で旗を調べるとイベント。
スライムクエスト
『ブラックスライム』を所持して夜に【魔女 ヴィオーラ】に話しかけると《スライムクエスト》が発生。
『ブラックスライム』は以下の場所で入手出来る。初めて入手すると《謎のスライム》が発生。
・《冒険者護衛[2]》受注中以外に、サントル地下水道右下の部屋に入る。
・《魔物掃討[2]》クリア後【傭兵 ノーチェ】の探索に付き合う。
・階級章:ゴールド、《屋敷調査》をクリアする。
『ブラックスライム』を3つ入手した後、夜にヴィオーラの研究室でビーカーを調べるとイベント。
《スライムクエスト》クリア。『モー・ビヴァン』を入手。
『モー・ビヴァン』入手後、地下墓地で【歌う骸骨 C】に話しかけるとイベント。
反乱軍の作戦:シルバー
《極秘伝達》
繰り返し可能。推奨装備ランク:1以上
日中に反乱軍アジトで【反乱軍の連絡員】に話しかけると発生。受注時に『反乱軍のメモ』を入手。
日中に帝国軍駐屯基地で光るポイントを調べると任務開始。
受注時に指定された容姿の密偵に『反乱軍のメモ』を渡すとクリア。
報酬:『クロヌ銅貨』3個、名声+3
初回クリアボーナス:『クロヌ白銀貨』1個、反乱信用+5
《食料防衛》
繰り返し可能。推奨装備ランク:3以上・短剣
日中に反乱軍アジトの内部で【反乱軍のおばば】に話しかけると発生。
日中に反乱軍アジトの会議室で【反乱軍のおばば】に話しかけると任務開始。
ネズミを10匹倒すとクリア。残った食料袋が多いほど報酬が増加する。
報酬:『クロヌ銅貨』残った食料袋の数×1個(最高6個)、名声+3
初回クリアボーナス:『クロヌ白銀貨』1個、反乱信用+5
《支援要請》
一度きり。推奨装備ランク:4以上・盾
反乱信用15以上で日数を経過させ、日中に反乱軍アジトで【反乱軍の戦士】に話しかけると発生。
日中に反乱軍アジトの会議室で【王女 オルタンシア】に話しかけると任務開始。時間が深夜まで経過する。
報酬:『クロヌ白銀貨』3個、反乱信用+10、名声+5
イベント後【盗賊 アルビコッカ】が反乱軍の仲間になる。
《地下世界便り》発生済みの場合、日数を経過させるとイベントが発生する。
《令嬢救出》
一度きり。推奨装備ランク:1以上
《支援要請》クリア後、日中に反乱軍アジトで【盗賊 アルビコッカ】に話しかけるとイベント。
《令嬢の悪夢》閲覧後、【戦士 シプレ】に報告するとイベント。再度話しかけると《令嬢救出》が発生。
日中に帝国軍駐屯基地で【盗賊 アルビコッカ】に話しかけると任務開始。
不信度が100%になる前に脱獄させるとクリア。不信度が上がらない選択肢は以下。
「カギを探す」→「もちろん知ってる」→「ここで待っててくれ」→「地下牢へのカギ」→左上の独房を調べて「この扉を開ける」→「協力してもらう」→「とぼける」
※不信度が100%にならなければ他の選択肢を選んでもクリア出来る。会話が気になる人は確認を。
報酬:『大クロヌ黄金貨』、反乱信用+10、名声+10
イベント後、時間が深夜まで経過する。日中のラピ・ラズリ邸に入れるようになる。
階級章:ゴールド
傭兵ランク昇格:ゴールド
名声80以上で日数を経過させるとイベント。
宿屋「トラバーチン」で【斡旋者 セードル】に話しかけると『ドルメン城入城許可証』を入手。
カルブンクルスの間に移動するとイベント。『階級章:ゴールド』を入手。
最上級の任務が追加され、更に名声が下がりにくくなる。
日中のドルメン城に入れるようになる。いつでもアルミナ門が通行出来るようになる。
【騎士団長 ロザリンド】に反乱軍アジトと姫の居場所を報告するとイベント。『情報[アジト]』を入手。
傭兵任務:ゴールド
ゴールド階級の任務はドルメン城(外)で受注出来る。
《買収交渉》
繰り返し可能。推奨装備ランク:4以上
日中にコベリン通りで【警備の帝国兵】に話しかけると任務開始。
反乱軍の密偵を捕縛するとクリア。貢献値が多いほど報酬が増加する。
マップ1:バリケードは壊さずに回り込む。広場は紫髪の少女に話しかける。羊は避ける。
マップ2:地面の足跡通りに進む。行き止まりには入らない。
マップ3:スタート→右→左→ロープを降りて左が最短。
宝箱を開けると『クロヌ銅貨』『クロヌ白銀貨』『女神の髪』が入手出来る。※マップ1の木箱はハズレ。
報酬:貢献値×5G(最高500G)、名声+8
パーフェクトボーナス:300G
初回クリアボーナス:1000G、帝国信用+10
初回クリア時に『情報[買収]』を入手。
《屋敷調査》
《侵入者に罰を》閲覧後から受注可能。繰り返し可能。推奨装備ランク:5以上・短剣
日中に蒼玉街-大通りで【蒼玉街の衛兵】に話しかけると任務開始。
報酬は固定なので道中の敵を倒す必要は無い。数が多いのでスルー推奨。
光るポイントを調べると『運勢向上薬[小]』『クロヌ銅貨』『女神の髪』が入手出来る。
1階右側の部屋で『オニキス屋敷のカギ』を入手。2階に移動するとイベント。
譲ると任務完了になり、100Gを入手。干渉すると【傭兵 ノーチェ】がパートナーになる。
2階右下の部屋で『オニキス屋敷の証文』、右上の部屋で『オニキス屋敷の暗号』を入手。
地下の部屋でボス戦。勝利するとイベント。『ブラックスライム』を入手。
報酬:1100G、名声+8
初回クリアボーナス:500G、住民信用+10
《反乱摘発[2]》
《情報収集[2]》クリア後、昇格した翌日から受注可能。繰り返し可能。推奨装備ランク:5以上・盾
日中にメノー市場で【ファイゲ配下の帝国兵】に話しかけると任務開始。
【血塗れ狼 ペッシェ】を討伐するとクリア。貢献値が多いほど報酬が増加する。
地面に矢が刺さっているところに踏み込むとダメージを受ける。
【傭兵 ノーチェ】に話しかけると一度だけ体力を[300]回復してもらえる。
『過激派の弓兵』『ペッシェの部下』『過激派の戦士』が『クロヌ銅貨』をドロップ。
光るポイントを調べると『クロヌ銅貨』『クロヌ白銀貨』『女神の髪』が入手出来る。
報酬:貢献値×15G(最高1200G)、名声+8
殲滅ボーナス:100G
初回クリアボーナス:500G、帝国信用+10
初回クリア時に『情報[しっぽ切り]』を入手。
『情報[アジト]』『情報[しっぽ切り]』『情報[買収]』を入手した後、日数を経過させると宿屋「トラバーチン」に【副団長 フリーダ】が出現する。
話しかけるとイベント。帝国軍最終任務《本拠襲撃》が発生する。
《本拠襲撃》
繰り返し可能。推奨装備ランク:6以上
日中にドルメン城で【百人隊長 ファイゲ】に話しかけると任務開始。
マップ1(セーブ可能・斧)
【傭兵 ノーチェ】の改変度が40以上あるとパートナーとして同行する。
報酬は固定なので道中の敵を倒す必要は無い。数が多いのでスルー推奨。
左上と右上のレバーを操作すると中央の扉のロックが解除される。
『ドクロボヤ』『屍霊芝』『反乱軍の戦士』が『クロヌ銅貨』を、『蟲憑き骸』が『クロヌ白銀貨』を、『オニドクロボヤ』が『金枝結晶の欠片』2個をドロップ。
宝箱を開けると『体力増強薬[小]』『クロヌ白銀貨』『大クロヌ黄金貨』『女神の髪』が入手出来る。
マップ2(セーブ可能・盾)
【傭兵 ノーチェ】に話しかけると一度だけ体力を[300]回復してもらえる。
戦闘は発生しない。左上と右上のレバーを操作すると中央の扉のロックが解除される。
宝箱を開けると『体力増強薬[中]』『クロヌ白銀貨』『アダマン鉄鉱石』が入手出来る。
マップ3
ボス戦。勝利後、最奥に進むと帝国軍エンディング《受胎の帝国》。
1日が経過し、地下墓地に『副葬品』が追加される。
報酬:1500G、名声+15
初回クリアボーナス:600G、帝国信用+30
反乱軍幹部会議
《令嬢救出》クリア後、日中に反乱軍アジトの会議室に入るとイベント。
最上級の任務が追加される。
《リリアの花》
幹部会議後、日中にトップストン墓地で【花売りの老女】に話しかけると《リリアの花》が発生。
日中に反乱軍アジトの会議室で【王女 オルタンシア】に話しかけるとクリア。
報酬:『体力増強薬[中]』
反乱軍の作戦:ゴールド
《宝剣奪還》
繰り返し可能。推奨装備ランク:4以上・斧
日中に反乱軍アジトで【反乱軍幹部 エラーブル】に話しかけると発生。
日中に反乱軍アジトで【地下水路の案内人】に話しかけると任務開始。時間が夜まで経過する。
3層は壁の板が「けもの」なら剣、「どくろ」なら斧、「かぶと」なら盾の模様の床を進む。
4層で【盗賊 アルビコッカ】のHイベントが発生する。5層で宝剣を入手するとクリア。
宝箱を開けると3層は『クロヌ白銀貨』、4層は『体力増強薬[小]』、5層は『クロヌ白銀貨』『アダマン鉄鉱石』が入手出来る。5層は宝剣を入手する前に開ける必要があるので注意。
報酬:500G、名声+8
初回クリアボーナス:1000G、反乱信用+10
初回クリア時に『反抗のカギ[宝剣]』を入手。
《弱体化実験》
繰り返し可能。推奨装備ランク:5以上・盾
日中に反乱軍アジトの会議室で【戦士 エートゥル】に話しかけると発生。
日中にメノー市場で【戦士 シプレ】に話しかけると任務開始。時間が夜まで経過する。
休止鉱山-底層から外に出るとクリア。貢献値が多いほど報酬が増加する。
休止鉱山-底層から外に出る前に上に進むと『フリーダ』戦。勝利後、スピンドルを使うことが出来る。
『ローズバット』が『ローズバットの牙』を、『帝国軍正規兵』が『体力増強薬[小]』を、『女兵士』『フリーダ』が『運勢向上薬[小]』をドロップ。
光るポイントを調べると『金枝結晶の欠片』、宝箱を開けると『アダマン鉄鉱石』が入手出来る。
報酬:『クロヌ白銀貨』貢献値×0.1個(最高5個)、名声+8
初回クリアボーナス:『クロヌ白銀貨』2個、反乱信用+10
初回クリア時に『反抗のカギ[弱体化]』を入手。
《潜入路確保》
繰り返し可能。推奨装備ランク:5以上・斧
日中に反乱軍アジトの内部で【反乱軍幹部 メレーズ】に話しかけると発生。
日中に反乱軍アジトで【地下水路の案内人】に話しかけると任務開始。時間が夜まで経過する。
王城:地下倉庫に辿り着くとクリア。貢献値が多いほど報酬が増加する。
マップ1:トゲが出ないところを覚えて渡る。レバーを操作すると貢献値+10。
マップ2:不死術兵(合計6体)を倒すと1体につき貢献値+5。レバーを操作すると貢献値+5。
マップ3:罠(薄っすら点滅している)を避けつつ進む。2回引っかかるとやり直し。
マップ4:「様子を見る」が正解。レバーを操作すると貢献値+5。
『不死術兵』が『クロヌ銅貨』をドロップ。
光るポイントを調べると『クロヌ銅貨』『クロヌ白銀貨』、宝箱を開けると『クロヌ白銀貨』『アダマン鉄鉱石』が入手出来る。
報酬:『クロヌ白銀貨』貢献値×0.1個(最高5個)、名声+8
初回クリアボーナス:『クロヌ白銀貨』2個、反乱信用+10
初回クリア時に『反抗のカギ[潜入路]』を入手。
『反抗のカギ[潜入路]』『反抗のカギ[宝剣]』『反抗のカギ[弱体化]』を入手した後、日数を経過させると宿屋「トラバーチン」に【盗賊 アルビコッカ】が出現する。
話しかけるとイベント。反乱軍最終任務《反抗作戦》が発生する。
《反抗作戦》
繰り返し可能。推奨装備ランク:6以上
日中に反乱軍アジトで【盗賊 アルビコッカ】に話しかけると任務開始。
マップ1(セーブ可能・短剣)
サーチの光を避けつつ進む。レバーを2箇所操作するとサーチの光が消える。
探索蟲に逃げられる前に10匹倒す。その後、最上階に上がるとクリア。
宝箱を開けると『体力増強薬[小]』『クロヌ白銀貨』『女神の髪』が入手出来る。
マップ2(セーブ可能・盾)
炎の矢を避けつつ進む。謁見の間で中ボス戦。
宝箱を開けると『クロヌ白銀貨』『体力増強薬[中]』『アダマン鉄鉱石』が入手出来る。
マップ3(セーブ可能・盾)
【魔女 ヴィオーラ】に話しかけると一度だけ体力を[300]回復してもらえる。
宝箱を開けると『大クロヌ黄金貨』が入手出来る。
王の私室でボス戦。勝利すると反乱軍エンディング《継がれる王統》。
1日が経過し、地下墓地に『副葬品』が追加される。
報酬:1500G、名声+15
初回クリアボーナス:600G、反乱信用+30
トゥルーエンディング
帝国軍エンディング《受胎の帝国》、反乱軍エンディング《継がれる王統》、Hイベント《戦士の性欲》閲覧後、日数を経過させると《女神の力》が発生。
崩壊の未来
女神広場で《女神の泉》を調べるとイベント。1日が経過し《崩壊の未来》が発生する。
日中に解体現場「旧メンヒル大門」で【石読み爺】に話しかけると《サングィネ》が発生。
日中に反乱軍アジトの会議室で【王女 オルタンシア】に話しかけるとイベント。
1日が経過し《王宮魔術師》が発生する。
日中に蒼玉街-大通りで【魔法屋 オルテギア】に話しかけると《エラーブル》が発生。
反乱軍アジトで【エラーブルの側近】に話しかけると《始まりのイド》が発生。
日中に聖ルチル教会で【修道女 イーリス】に話しかけると『聖水』を入手。
始まりのイド
聖ルチル教会から外に出るとイベント。縦穴を降りて【謎の老人】に話しかけると『食料品』を入手。
奥に進むとイベント。イベント後《王宮暗黒史》が発生。
日中にカルブンクルスの間で【情報将校 キーファー】に話しかけるとイベント。
日中に魔法屋「サーペンタイン」で【魔女 ヴィオーラ】に『聖水』を渡すと《背骨への道》が発生。
日中に反乱軍アジトの会議室で【王女 オルタンシア】に話しかけるとイベント。
日中に反乱軍アジトで【戦士 エートゥル】に話しかけるとイベント。
日中に酒場「バサルト」で【戦士 シプレ】に話しかけるとイベント。
《王都の一番長い日》
繰り返し可能。推奨装備ランク:6以上
日中に解体現場「旧メンヒル大門」で【石読み爺】に話しかけると任務開始。
報酬は固定なので道中の敵を倒す必要は無い。数が多いのでスルー推奨。
マップ1(セーブ可能・短剣)
『アントリオン』が『金枝結晶の欠片』をドロップ。
宝箱を開けると『体力増強薬[中]』『金枝結晶の欠片』『女神の髪』が入手出来る。
マップ2(セーブ可能・短剣)
【冒険者 リリア】がパートナーになり、体力が[800]回復する。
『ルーガルー』が『クロヌ白銀貨』をドロップ。
宝箱を開けると『体力増強薬[中]』『金枝結晶の欠片』『アダマン鉄鉱石』が入手出来る。
マップ3
『ルーガルー』が『クロヌ白銀貨』をドロップ。
宝箱を開けると『金枝結晶の欠片』が入手出来る。
マップ4
ラスボス戦。勝利するとトゥルーエンディング《新王の門出》。
1日が経過し、地下墓地に『副葬品』が追加される。
報酬:2500G、名声+25
サブクエスト
階級章:ブロンズ
《筋肉賛歌》
解体現場「旧メンヒル大門」で【美しい筋肉の作業員】に話しかけると発生。
《解体任務[1]》を3回行った後に話しかけるとクリア。体幹[Lv2]を習得。
報酬:住民信用+5
《魔物ハンター》
《魔物掃討[1]》クリア後、裏通りで【鳩売りの男】に話しかけると発生。
『ローズバットの牙』を3個渡すとクリア。繰り返し可能。
報酬:35G
初回クリアボーナス:15G、住民信用+5
《金枝結晶を探せ》
《奇妙な紡ぎ棒[3]》クリア後、魔法屋「サーペンタイン」の商品を調べると発生。
『金枝結晶の欠片』を3個渡すとクリア。他の補助具も交換出来るようになる。
報酬:『補助具:解析』、住民信用+5
《骸骨と乾杯》
《願いを叶えよ》発生後、地下墓地で【歌う骸骨 C】に話しかける。
その後、酒場「アラバスタ」か「バサルト」で酒を飲むと発生。
※酒場「バサルト」で飲めるのは《情報収集[1]》受注中のみ。イベントに差は無い。
酒場「アラバスタ」で『「C」のための酒』[480G]を買い、地下墓地で渡すとクリア。
報酬:720G
階級章:シルバー
《もっと筋肉賛歌》
《筋肉賛歌》クリア後、旧王国軍防壁跡で【素晴らしき筋肉の作業員】に話しかけると発生。
《解体任務[2]》を3回行った後に話しかけるとクリア。体幹[Lv3]を習得。
報酬:住民信用+5
《続・魔物ハンター》
《魔物ハンター》クリア後、裏通りで【学者風の男】に話しかけると発生。
『ハーベストの殻』を3個渡すとクリア。繰り返し可能。
報酬:75G
初回クリアボーナス:25G、住民信用+5
《落とし物お届け》
裏通りで【老婆】に話しかけると発生。
地下水路:入り口で【怪しい男】に話しかけた後、外に出るとクリア。
報酬:『運勢向上薬[小]』、住民信用+5
※《反乱摘発[1]》を受注した日は発生しない。
《鍛冶見習い》
・『ボトルレター』を読んだ後、「トードとオリヴィエ」を見ている。
・【薬屋 オリヴィエ】に干渉したことがある。
上記条件を満たすとメノー市場に出現する【少年 ミステル】に話しかけると発生。
日中に薬屋「マーブル」に入ろうとするとイベント。【少年 ミステル】に報告するとクリア。
報酬:『体力増強薬[中]』、住民信用+5
Ver1.10追加クエスト
《古の扉》
・装備ランク【6】の武器『近衛騎士制式帯剣』を所持している。
・王立墓地に入ったことがある。
・【鍛冶屋 カレンドラ】に干渉したことがある。
上記条件を満たして日数を経過させ、日中に女神広場で【家を失った市民】に話しかけると発生。
[5000G]で『建国王墓のカギ』を購入する。
日中に王立墓地に移動するとイベント。建国王墓に入れるようになる。
光る岩を転がして魔法陣の上に乗せると、光の壁が通れるようになる。
詰まってしまった場合は、Cメニューのスポット移動で入り口に戻るとリセットされる。
古びた剣に近付くとイベント。《剣をその手に》が発生する。
《剣をその手に》
『アダマン鉄鉱石』を5個所持して、日中に古びた剣を調べて修復を頼むとイベント。
時間が深夜まで経過し、『建国王の霊剣』を入手する。
※『アダマン鉄鉱石』は以下の任務で入手可能。入手出来るのは各任務1回まで。
《本拠襲撃》《宝剣奪還》《弱体化実験》《潜入路確保》《反抗作戦》《王都の一番長い日》
《奇妙な配達物》
・装備ランク【6】の防具『模造コート:新式』を所持している。
・《令嬢救出》をクリアしている。
・『モー・ビヴァン』を所持している。
・【魔女 ヴィオーラ】に干渉したことがある。
上記条件を満たして日数を経過させ、日中に凱旋広場で【配達人】に話しかけると発生。
地下牢で眠っている囚人に声をかけるとイベント。《コートの為に》が発生する。
《コートの為に》
帝国軍駐屯基地で【見張りの兵士】に[5000G]渡すと兵士宿舎に入れるようになる。
正解の選択肢:アケイシャ、エレクトラム、孫娘、ヒキガエル、クルーク、ドライ
奥の宝箱を開けると『未使用のコート』を入手。
『女神の髪』5個と『未使用のコート』を所持して、ヴィオーラの研究室で水晶玉を調べるとイベント。
『帝国軍制式コート』を入手。
※『女神の髪』は以下の任務で入手可能。入手出来るのは各任務1回まで。
《買収交渉》《屋敷調査》《反乱摘発[2]》《本拠襲撃》《反抗作戦》《王都の一番長い日》
Hイベント
階級章:ブロンズ
看板娘 プリムラ
所属[住民]
《オープニング》
オープニングイベントで発生。
《酒場にて》
夜に酒場「アラバスタ」で席に着く。
運命力消費量[25] 干渉効果[お酒の代金半額]
改変レベル上昇効果:お酒を飲んだ時の「運命力上昇」日数が長くなる。2日→3日→4日。
改変レベル上昇効果:レベル3でイベント変化。
薬屋 オリヴィエ[1]
所属[住民]
《店番中に》
日中に薬屋「マーブル」で話しかける。
運命力消費量[50] 干渉効果[薬の代金半額]
改変レベル上昇効果:店の品揃えが増える。
改変レベル上昇効果:レベル3でイベント変化。
織物商 プルーニャ
所属[住民]
《最高の宣伝》
日中にメノー市場で話しかける。
運命力消費量[50] 干渉効果[防具の代金半額]
改変レベル上昇効果:上位の装備が購入出来るようになる。
改変レベル上昇効果:レベル3でイベント変化。
新人娼婦 ガルデーニャ
所属[住民]
《路上の禁止行為》
日中にコベリン通りで話しかける。
運命力消費量[25] 干渉効果[料金無料] エッチイベント効果[庶民の心意気]
改変レベル上昇効果:料金値引き。75G→50G→25G。
改変レベル上昇効果:エッチ後の「庶民の心意気」日数が長くなる。1日→2日→3日。
《新人との一夜》
夜に娼館「エスメラルダ」で新人の娘を指名する。干渉の有無でイベントが変化する。
運命力消費量[25] 干渉効果[挿入可能] エッチイベント効果[庶民の心意気]
改変レベル上昇効果:指名料値引き。200G→150G→100G。
改変レベル上昇効果:エッチ後の「庶民の心意気」日数が長くなる。1日→2日→3日。
鍛冶屋 カレンドラ[1]
所属[住民] 《解体任務[1]》をクリアすると出現。
《二人でサボり》
日中に解体現場「旧メンヒル大門」で話しかける。
運命力消費量[50] 干渉効果[武器の代金半額]
改変レベル上昇効果:上位の装備に改造出来るようになる。
改変レベル上昇効果:レベル3でイベント変化。
衛士 チコリア & 衛兵 パルマ[1]
所属[帝国] 2日目以降に干渉可能になる。
《身体検査》
日中にアルミナ門で話しかける。
運命力消費量[75] 干渉効果[アルミナ門通行許可証] エッチイベント効果[帝国の威光]
改変レベル上昇効果:エッチ後の「帝国の威光」日数が長くなる。1日→2日→3日。
改変レベル上昇効果:レベル3でイベント変化。
修道女 イーリス
所属[帝国] 《地下墓地調査》クリア後から干渉可能になる。
《新手の勧誘》
日中に聖ルチル教会で話しかける。
運命力消費量[50] エッチイベント効果[お布施の一部を入手]
改変レベル上昇効果:お布施の金額が上がる。改変度の1倍→2倍→3倍。
改変レベル上昇効果:レベル3でイベント変化。
《子宝の御業》
夜に聖ルチル教会の懺悔室に入る。
運命力消費量[25] エッチイベント効果[子宝の御業]
改変レベル上昇効果:エッチ後の「子宝の御業」日数が長くなる。2日→3日→4日。
改変レベル上昇効果:レベル3でイベント変化。
騎士団長 ロザリンド
所属[帝国]
《汚される女騎士》
運命力消費量が大きいので、前日までにお酒を飲んで「運命力上昇」を付与しておく。
《伝令任務[1]》を受注して『ドルメン城入城許可証』を入手する。
《伝令任務[1]》クリア後、体力300以上でドルメン城右側の部屋のキャビネットに隠れる。
運命力消費量[100] エッチイベント効果[帝国の威光]
改変レベル上昇効果:エッチ後の「帝国の威光」日数が長くなる。2日→3日→4日。
改変レベル上昇効果:レベル3でイベント変化。
冒険者 リリア[1]
所属[住民] 《願いを叶えよ》発生後、名声18以上で日数を経過させ、部屋を出ると出現。
《穴にはご用心》
《冒険者護衛[1]》クリア後、探索に付き合う。
運命力消費量[25]
改変レベル上昇効果:リリアの攻撃力が上がる。威力50→75→100。
階級章:シルバー
薬屋 オリヴィエ[2]
所属[住民] 《鍛冶見習い》クリア後から干渉可能になる。
《夫婦の寝室》
夜に薬屋「マーブル」を訪れる。
運命力消費量[50] エッチイベント効果[体力増強薬を入手]
改変レベル上昇効果:もらえる薬のグレードが上がる。小→中→大。
改変レベル上昇効果:レベル3でイベント変化。
特殊エンディング《2人の再興》
改変レベル3で《夫婦の寝室》を発生させるとイベント。
翌日以降、日中に薬屋「マーブル」2階の机を調べると特殊エンディング。
1日が経過し、地下墓地に『副葬品』が追加される。
鍛冶屋 カレンドラ[2]
所属[住民] 《鍛冶見習い》クリア後から干渉可能になる。
《飲みすぎ注意》
夜に酒場「バサルト」でミニゲーム《酒呑み対決》に勝つ。勝利すると250Gを入手。
運命力消費量[無し]
改変レベル上昇効果:レベル3でイベント変化。
メイド ペオニア
所属[住民] 《伝令任務[2]》受注後から干渉可能になる。
《メイドの責務》
日中にラピ・ラズリ邸で話しかける。
運命力消費量[25] エッチイベント効果[運勢向上薬を入手]
改変レベル上昇効果:もらえる薬のグレードが上がる。小→中→大。
マダム バルザミネ & メイド ペオニア
所属[住民] 《伝令任務[2]》クリア後から干渉可能になる。
《下剋上》
夜にラピ・ラズリ邸を訪れる。イベント後、貴重品入れを開けることが出来る。
運命力消費量[50] エッチイベント効果[運勢向上薬とお金を入手]
改変レベル上昇効果:貴重品入れの薬のグレードが上がる。小→中→大。
改変レベル上昇効果:貴重品入れのお金の金額が上がる。150G→200G→250G。
傭兵 ノーチェ[1]
所属[帝国] 《魔物掃討[2]》受注中のみ干渉可能になる。
《侵入者に罰を》
《魔物掃討[2]》クリア後、探索に付き合う。
運命力消費量[75] 干渉効果[パートナー能力:回復]
改変レベル上昇効果:ノーチェの回復量が上がる。10%→20%→30%
改変レベル上昇効果:ノーチェの報酬取り分が減少する。25%→10%→0%
衛兵 パルマ[2]
所属[帝国] 夜の帝国軍駐屯基地に入れることが条件。
《秘密の特訓》
夜に訓練場で話しかける。
運命力消費量[25] エッチイベント効果[帝国の威光]
改変レベル上昇効果:エッチ後の「帝国の威光」日数が長くなる。1日→2日→3日。
改変レベル上昇効果:レベル3でイベント変化。
貴族の娘 グリシーヌ[1]
所属[住民] 夜の帝国軍駐屯基地に入れることが条件。
《令嬢の悪夢》
夜に地下牢で右下の牢屋を覗く。
運命力消費量[75]
※《令嬢救出》クリア後は発生しなくなる。
娼婦 カミーリア
所属[住民] 夜の帝国軍駐屯基地に入れることが条件。
《異種娼婦との一夜》
夜に娼館「エスメラルダ」でベテランの娘を指名する。干渉の有無でイベントが変化する。
運命力消費量[50] 干渉効果[挿入可能] エッチイベント効果[庶民の心意気]
改変レベル上昇効果:指名料値引き。500G→400G→300G。
改変レベル上昇効果:エッチ後の「庶民の心意気」日数が長くなる。2日→3日→4日。
衛士 チコリア[2]
所属[帝国] 《帝国兵訓練》受注中のみ干渉可能になる。
《公開訓練》
《帝国兵訓練》で、2回戦目を終えて貢献値が20以上。
運命力消費量[50] エッチイベント効果[帝国の威光]
改変レベル上昇効果:エッチ後の「帝国の威光」日数が長くなる。1日→2日→3日。
冒険者 リリア[2]
所属[住民] 《冒険者護衛[2]》クリア後のみ干渉可能になる。
《死霊の呼び声》
《冒険者護衛[2]》クリア後、宝探しに付き合う。
運命力消費量[全て]
改変レベル上昇効果:リリアの攻撃力が上がる。威力50→75→100。
魔女 ヴィオーラ
所属[反乱] 《魔法屋の秘密》をクリアすると出現。
《魔術具暴走》
夜にヴィオーラの研究室で謎の装置(複製装置)を調べる。
運命力消費量[35]
改変レベル上昇効果:魔法屋の品揃えが増える。
闘士 ジャンシアヌ
所属[反乱] 反乱軍アジトに入れることが条件。
《傷痕の夢》
・日中に【闘士 ジャンシアヌ】に話しかける。
・夜に反乱軍アジトで【怪しい反乱軍の戦士】に話しかける。
・翌日以降、日中に【怪しい反乱軍の戦士】がいた場所を調べる。
・再度、夜に反乱軍アジトで【怪しい反乱軍の戦士】に話しかける。
上記の手順を踏むと女たちの寝所に入れるようになるので、夜に侵入する。
運命力消費量[75] エッチイベント効果[反乱の気風]
改変レベル上昇効果:ジャンシアヌの攻撃力が上がる。威力75→115→150。
改変レベル上昇効果:エッチ後の「反乱の気風」日数が長くなる。1日→2日→3日。
盗賊 アルビコッカ[1]
所属[反乱] 《支援要請》をクリアすると出現。
《ベッドの秘め事》
夜に反乱軍アジトで女たちの寝所に侵入する。手順は【闘士 ジャンシアヌ】と同じ。
運命力消費量[25] エッチイベント効果[体力増強薬を入手]
改変レベル上昇効果:アルビコッカの攻撃力が上がる。威力50→75→100。
改変レベル上昇効果:もらえる薬のグレードが上がる。小→中→大。
階級章:ゴールド
貴族の娘 グリシーヌ & マダム バルザミネ[2]
所属[住民] 《令嬢救出》クリア後から干渉可能になる。
《母娘の謝礼》
日中にラピ・ラズリ邸で話しかける。イベント後、貴重品入れを開けることが出来る。
運命力消費量[70] エッチイベント効果[お金を入手]
改変レベル上昇効果:貴重品入れのお金の金額が上がる。200G→250G→300G。
傭兵 ノーチェ[2]
所属[帝国] 《屋敷調査》受注中のみ干渉可能になる。
《因果応報》
《屋敷調査》の任務中に干渉する。
運命力消費量[50] 干渉効果[パートナー能力:回復]
改変レベル上昇効果:ノーチェの回復量が上がる。10%→20%→30%
改変レベル上昇効果:ノーチェの報酬取り分が減少する。25%→10%→0%
盗賊 アルビコッカ[2]
所属[反乱]
《しくじりシーフ》
《宝剣奪還》の任務中に発生する。
運命力消費量[無し]
改変レベル上昇効果:アルビコッカの攻撃力が上がる。威力50→75→100。
副団長 フリーダ
所属[帝国] 《弱体化実験》受注中のみ干渉可能になる。
《傭兵の逆襲》
《弱体化実験》の任務中に干渉する。
運命力消費量[25] エッチイベント効果[帝国の威光]
改変レベル上昇効果:エッチ後の「帝国の威光」日数が長くなる。2日→3日→4日。
古の戦士 クリニエーラ
《スライムクエスト》クリアが条件。スピンドル対象外。
《戦士の性欲》
『モー・ビヴァン』入手後、地下墓地で【歌う骸骨 C】に話しかける。
コメント